2024/6/22 18:30

「忽ち」ってなんと読む?約半数が間違えた…

はてな

正解率は約4割。「忽ち」はなんと読むか分かりますか?

Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女631名を対象に「忽ち」の読みかたに関する意識調査を行なったところ、「すなわち」と読むと答えた人が全体で55.9%。続いて、「したうち」と読むと思うと回答した人が2.2%でした。

ちなみに「すなわち」は、「即ち」「則ち」「乃ち」と表すことができます。

なお、「忽ち」の正しい読みかたは「たちまち」。編集部の調査では全体で41.8%の人が正しい読みかたを回答していました。

以上、 sirabeeから紹介しました。

約半数が間違えた「忽ち」ってなんと読む? 「急に」という意味があり… – Sirabee約半数が間違えた「忽ち」ってなんと読む? 「急に」という意味があり… – Sirabee

編集者:いまトピ編集部