2024/6/29 10:04
40代からの「いびき」放置し続けると・・・

40・50代になって、家族やパートナーから「いびきがうるさい……」と言われたことがある人は要注意かも...。
実は、いびきも更年期症状のひとつなのです。
横倉クリニック・健康外来サロン(港区芝)院長の医師、横倉恒雄先生、および薬剤師/臨床検査技師の木村英子さんに、更年期以降にいびきをかきやすくなる理由と、いびきの対策方法を教えていただきました。
■更年期以降にいびきをかきやすくなる理由
(1)女性ホルモンの減少
(2)加齢による筋肉量の低下・肥満
■いびきの放置はNG
「睡眠時無呼吸症候群」と呼ばれる病気が隠れている可能性があります。夜間の頻尿や日中の眠気、起床時の頭痛などの症状も伴うといい、いびきが習慣化している場合や、いびきをかき始めてから日中に眠気を感じるようになった場合には、呼吸器内科の受診をおすすめします。
■更年期のいびき改善策3つ
(1)寝る体勢を変える
(2)減量する
(3)漢方薬を飲む
更年期のいびきにおすすめの漢方薬
・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
・防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)
是非参考にしてみて下さいね。
以上をつやプラが伝えています。
編集者:いまトピ編集部