2024/8/9 09:59

「御来迎」←「ごらいこう…?」読めそうで読めない漢字「あなたは読める?」

はてな

みなさんは「御来迎」をなんて読むかわかりますか?
「ごらいこう」ではありません!

正解は↓





「ごらいごう」でした。

oo辞書によると、「御来迎(ごらいごう)」の意味は
1 「来迎」を敬っていう語。 
2 高山の頂上で太陽を背にしたとき、前面の霧に自分の影が大きく映り、その周りに光環が見られる現象。阿弥陀仏が光背を負うて来迎するのになぞらえていう。御来光。《季 夏》「雪渓をさきだつ禰宜 (ねぎ) や—/爽雨」 
3 江戸時代の玩具の名。紙の張り抜きや木・土で作った小さな仏の像を竹筒に納めておき、糸の仕掛けで竹筒を下げると、黄色の紙を畳んで作った後光が開き、仏の像が現れるもの。 
4 「御来光 (ごらいこう) 1」に同じ。
とのこと。

「御来迎(ごらいごう)」と「御来光(ごらいこう)」は混同しやすい漢字ですね!
「御来迎」とは仏教用語「来迎」の尊敬語で、臨終の際に菩薩様がお迎えに来ることを意味します。
一方で、本来は頂上で見る日の出を表す「御来光」の方を「御来迎」と呼ぶ場合もあり、両者が明確に区別されているとはいえない現状があるそう。

ぜひ皆さん覚えてみて下さいね!
以上いまトピからお届けしました。

「御来迎」これ、何と読む?「ごらいこう」と読んだ人は【難読漢字クイズ】(1) - いまトピ「御来迎」これ、何と読む?「ごらいこう」と読んだ人は【難読漢字クイズ】(1) - いまトピ

編集者:いまトピ編集部