2024/8/13 11:46

つまようじの「溝」、実は「箸置き」じゃないって知ってる?「勉強になります」

爪楊枝Amazon

皆さんは、つまようじの上部にある"溝"が何のためにあるのかご存知ですか?国産つまようじ屋さん[菊水産業さんの公式アカウント(@kikusui_sangyo)] のこんな投稿が話題になっています。




国産つまようじ製造業してますって言うと「この溝って折って箸置きみたいに使うんでしょ?」って95%位の確率でドヤ顔で言われるけど違います🥺

_人人人人人人人_
> ただの飾り <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

#いいにくいことをいう日
#2年ぶり2回目

ネットの声

●溝があるほうが滑りにくいとかだと思ってました

●こけしさんだと思ってた。

●…箸置きみたいに使うってどっかで聞いてそう思ってたわ~Σ(゚ロ゚ノ)ノ…ってそういやそんな使い方1度もしたことないわ🤣🤣…勉強になります…φ(..)💦

●ちょっと滑り止めになってもちやすくするためかとおもっていました。

●製造過程で出来ちゃう焦げ的なものを誤魔化すためにこけしっぽく見せるように付けたって聞きました()

●私、子供の頃テレビで、実演付きで「これは箸置きです」って紹介してるの見た。その時はただの飾りだと思ってたから「へえ~」て思ったけど、折るの面倒くさいしすぐ捨てる物だし、子供心に「無駄だな」って思ってた。でも飾りとして好き

などの声が寄せられています。初耳の人もきっと多いことでしょう。以上、忘れられない雑学をいまトピがお届けしています。

国産つまようじ屋「つまようじの溝って折って箸置きみたいに使うんでしょ?」とドヤ顔で言う人がいますが違います。滑り止めでもありません→まさかの真実にネット民「勉強になります…」「信じてた」 - いまトピ国産つまようじ屋「つまようじの溝って折って箸置きみたいに使うんでしょ?」とドヤ顔で言う人がいますが違います。滑り止めでもありません→まさかの真実にネット民「勉強になります…」「信じてた」 - いまトピ

編集者:いまトピ編集部