2025/2/4 21:14
「味噌汁」を作るとき「アレ」を入れると…「旨味がスゴい」「ボリュームあって美味しそう」「これだけでご飯のおかずに」真似してみたい
21日放送の『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)にて紹介された「スパム味噌汁」。
ネット上でも「真似してみたい」「ボリュームあって美味しそう!」との声があがった同レシピをSirabee編集部が実際に作ってみた。
■「スパム味噌汁」の材料
【4人分】
・スパム 1/2個
・玉ねぎ 1/2個
・キャベツ 1/8個
・豆腐 1/2丁
・しめじ 1/4個
・ごま油 大さじ1
・顆粒だし 大さじ4〜5(※各々で調整)
・味噌 大さじ3
・水 700cc
①スパムは短冊切り、玉ねぎはスライス、キャベツと豆腐は一口大にカットして、しめじは小房に分けておく。
②スパムをごま油でカリカリになるまで炒めておく。こうすることで香ばしくなり、旨味が出やすくなるという。
③軽く焼き色がついたら、玉ねぎとキャベツを入れてさらに炒め、水と顆粒だし、しめじ、豆腐を入れる。
④全体が沸いて野菜に火が通ったら、味噌を溶いて完成。
スパムに塩気があるので、この味噌汁だけでご飯のおかずとして成立する。豆腐のまろやかさ、玉ねぎとキャベツの甘さ、しめじの食感がアクセントに、スパムの旨味が全体に染み出ているので汁もおいしいそうだ。
編集者:いまトピ編集部