ディズニーで「車が盗まれる」とは…夢ではなく現実「しんどすぎる」

「ディズニーホテルに泊まって、1日目はディズニーシー、2日目はディズニーランド…」
誰もが羨む、そんな楽しく幸せな時間の最後に…まさかこんな結末が待っていようとは。
「ディズニーランドホテルで車の盗難被害に遭いました」
そうポストしたのは、クロユキ(@fkuroyukix)さん。
「事の経緯を話していきます。
最初に断っておきますが、ディズニーランドホテルのスタッフさんの対応は、本当に心配してくださって、素晴らしかったです。不満は何一つとしてありません。
こういった事実があったこととこれから滞在される人たちにこういった危険性があるよということは覚えておいてほしいと思います。車の盗難グループはディズニーのホテルの駐車場も監視している可能性が高いということです。
まずディズニーランドホテルには2月14日の金曜日の17時30頃にチェックインしました。その日はディズニーシーへ。次の日15日はディズニーランドへ。
そして16日の日曜日の今日、朝帰ろうとして駐車場へ向かったら車の姿はなかったという感じです。
その後ディズニーホテルの方々に監視カメラなど調べてもらって、僕の方でもオーナーデスクに調べてもらって、どうやら昨夜に盗難にあったということが確認されました。
ディズニーランドホテルの方々も監視カメラ画像など警察の方にすぐに提供して頂けたりして、非常に助かりました。
車の車種
レクサスLXブラックシークエンス(外装も黒)
もし皆様のまわりに普段おかれていないレクサスLXなどがあれば、DMやリプ欄で教えてもらえるとありがたいです。多分ナンバーはもう変えられてしまっていると思いますが、以前のナンバーは2です。
盗難に遭う直前の車です。僕はどこに止めたのか分からなくならないように毎回写真を撮っていました。申し訳ないのですが目立つ特徴は特にありません。
なにかちょっとした情報でも良いのでリポストなどでの拡散に御協力してもらえたら助かります。」
まさかディズニーで…と誰しも思ってしまいますよね。
このポストを見た多くのユーザーが情報拡散に協力、様々なコメントが寄せられています。
・ディズニーランドホテルでまさか盗難に遭うなんて思わない😔
車が早く見つかりますように。。。
・せっかくディズニーに来て楽しい思い出になるはずが…心中お察し致します。おっしゃられるように窃盗グループは高級車がありそうなところはどこでもチェックいれているらしいですね…
・ディズニーで盗難に遭うんか、、、しんどすぎる
むしろこんなとこで盗難なんてしないだろってハンドルロックすらかけてなかったわ、、、😱
多くの方が心配する中、コメントには盗難の実情や防犯対策に関しても有益な情報が寄せられています。
・周辺のコインパーキングに一旦置くケースが多いようなので、コインパーキングをローラー作戦で探していけばもしかしたら見つかる可能性があるかもしれません!
・盗んだら直ぐにヤードへもっていって解体するって詳しい人が言ってた。
俺もランクルに乗ってるけどセキュリティに数十万かけてるよ。
・私もLXを所持しており防犯としてハンドルロックなどは意味が無いと言われました。盗む方はプロの犯罪集団なので盗んだ後1週間ほど追跡確認のために近くのコインパーキングに停めてる事が多いです。私はパンテーラというカーセキュリティを入れてます。少し高額ですが安全なので次はやってみて下さい。
対策としてはAirTagやココセコム使っているという方も多いようです。
ちなみにこんなコメントも。
・千葉県は日本一ヤードの数が多いので、そこに持ち込まれて分解→輸出という流れだと思います。しかしその前にGPSの有無を調べるため、どこかに数日停められている可能性が高いです。あるレクサスオーナーはGPSを追い、病院の駐車場に停められているのを見つけたそうです。
ヤードとは倉庫のこと。
確かにディズニーの周りは倉庫だらけ…。
千葉県は車の盗難件数が全国でもトップクラスだとか。
とにかくプロの窃盗集団は相当訓練されています。
大切な愛車を守ために考えうる対策をしておく、ということしかないのが現状のようで…歯痒い限りです。
なお、2月19日記事作成時、ポスト主さんから車が見つかったという報告はありません。
何とか無事に見つかって欲しいと願うばかりです。
以上、その他詳細はエンタナビをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部