2025/3/31 19:59
「一部の10代にとってスピッツやミスチルは…」恐ろしい話に泣いた「ウソやん…」「なんとなくそんな気はしてた」ショックと言えばショック

BUZZmagでは、こんな投稿を紹介しています。
『今の一部ティーンエイジャーにとってのスピッツやミスチルがある世代にとってのアリスや海援隊のように前世代のダサさの象徴として蛇蝎のごとく忌み嫌われているという恐ろしい話を先日耳にしました。』
親が若い時に聞いていたという事実が、どうしても古臭さを感じさせてしまうのかもしれません(゚Д゚;)
つい最近まで『今どき』だったものも、気づけば昔のものに…時代は確実に進んでいると実感させられますね。
みんなの反応
●まあショックと言えばショックだぁな。
●ウソやん…
●なんとなくそんな気はしてた。もう歌詞の作り方とかも今と違うしメッセージ性の強いものとかは世代が違うと共感できないんじゃないかなぁ
●大丈夫! 一周回ったら良いってなるから。例外もあるけど。ファッションと音楽はぐるぐるまわってる
衝撃の事実に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました!
編集者:いまトピ編集部