4月1日、入社式の最中に「退職代行」を決意→早すぎると思いきや「これは辞めるわ」

4月になり新い生活がスタートした人も多いだろう。
1日、「退職代行モームリ」の公式Xアカウントは「本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼がきています」と、衝撃の事実を発表。
なお、ポストが投稿されたのは午前9時51分。
依頼が事実であれば「入社式の最中に退職を決意した」という人物が大半ということになる。
以下、ポスト本文は「去年の新卒・入社式後の退職理由」の例がいくつか挙げられている。
■本社の入社式にて退職代行は使わないでくださいと言われた。
■会社説明会で聞いていたことと全く違い、細かい説明もなしに身だしなみを制限され、入社式にも出させてもらえなかった。
■社訓をひたすら叫んだり、何回もテストをされ指摘される合宿をさせられた。
■ミスして説教された後、「あいつの仕事ゴミカスレベルに出来ないな笑笑」と言われとても傷ついた。
■仕事が分からず聞こうとしたら自分で考えろと言われ、今度は自分なりに考えていたら仕事が分からないなら聞けと言われた。
■運営陣に不安を感じた。入社前や入社式、昨日の研修初日など対応の不十分さや手違いや想定外の自体が多く、続けていくに値する信頼が置けないと感じた。
■充実した研修制度あり、土曜休日と嘘をつかれたことに社会人デビューである自分は非常にショックを受け、そのような会社とは顔も合わせたくないと考えたから。
自分が当事者だったら…と考えると、冷や汗が止まらないエピソードばかりだ。
予想を遥かに上回る強烈なエピソードは、X上で大きな話題に。
「今どき、社訓を大声で読ませる会社があるのか…」
「ヤバい会社あるあるで笑った」
「こんなワケの分からない会社が、この世にあるのか」
など驚きの声が続出。
4月はまだ始まったばかり…というより、今日でまだ2日目である。
今月だけでどれほどの新卒社員が「退職代行」を決意するのだろうか…。
以上、詳細はSirabeeをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部