ダイソーで買えるよ「98円だったのに240円に値上がりしたアレ」→ネット民「教えてくれてありがとお」

数年前までは100円前後で買えたような気がするあのロングセラー駄菓子が、スーパーやコンビニでは現在、2倍以上の価格になっているようで…SNSでは「高くて気軽に買えなくなった」とショックが広がっています。
「これこんな高くなったの?!選手権
最優秀賞
ヤンヤンつけボー
98円→240円」
紹介するのは、明治「ヤンヤンつけボー」。
ヤンヤンつけボーとは、スティックをチョコクリームにディップして食べるスタイルの、子供に大人気の定番駄菓子。チョコクリームといちごクリームの2種類で展開しており、パッケージに描かれたパンダのキャラクターは現在も健在。
48g入りで、オープン価格の商品ですが、コンビニエンスストアなどでは税込み240円となっている模様。
Xでは
・高すぎるよな
・めっちゃ高くなってる😌
・こんなに高くなっていやんやん
・うっそん!
・まじで思ってた‼️
・コンビニで値段見てびっくりしました
・カップラーメンの方が安い説。
・気軽に買えん…
・エイプリルフール、、、じゃないですよね
・マジで⁉️そんなに値上がりしてるの⁉️
・ねるねるとハイチュウは138円は今じゃ当たり前に😰
など、驚きの声が。
「最近値上がって200円くらいするヤンヤンつけボーが、ダイソーで108円で買えるよ」とポストする、もちこ (@mochigasukivv)さん。
なんとダイソーでは、今も変わらず108円で販売中。さらには「在庫検索できるよ」と、ダイソーのアプリで在庫状況が調べられることについても言及しています。
Xでは
・ヤンヤン!!!!!!
・ああ…会いたいよ(ずっと好き
・おかしのまちおかでも108えんだったよー!
・ビッグ(イオン系)は、98円(税別)で売ってました😊✨
・今どこのスーパーでも200円くらいするし、Amazonで買った方が逆にお得なレアなポジションの菓子😌
・108円とかめっちゃ嬉しい!!買いに行く!!教えてくれてありがとお♡♡
・この前Amazonでケース単価168円で買った😨
・おまえ、わたしが小学生の時は98円だったのに今は198くらいするもんな 時代だわ
と、さまざまな反応が。
オープン価格ということもあり、お店によって価格の幅が大きいようですが、コンビニなどではおおむね200円以上で販売されているヤンヤンつけボー。ダイソーなどでは、現在も税抜き価格100円で購入できるようですから、その価格で買えるうちに買っておくのがいいかもしれないですね。
いまトピが伝えています。
これこんな高くなったの?!選手権
— 坊主 (@bozu_108) March 31, 2025
最優秀賞
ヤンヤンつけボー
98円→240円 pic.twitter.com/HFIeCwKXe0
編集者:いまトピ編集部