2025/4/6 10:00
『ゴミ箱』の臭い「アレ」を使うだけで、臭いスッキリ

キッチンの生ゴミや使用後のおむつを捨てているゴミ箱は、ゴミ袋を取り替えた直後でも臭いが漂うことがあります。
こば(koba__clean__kurashi)さんがInstagramで紹介している掃除方法で、ゴミ箱に染み付いた不快な臭いをすっきり取り除けます。
ゴミ箱の嫌な臭いには、『オキシクリーン』(税込546円)が便利です。
45ℓサイズのゴミ箱には、『オキシクリーン』を大スプーン1杯ぶん使います。
『オキシクリーン』の容器がスプーンやキャップの場合は量を調整しましょう。スプーン1杯、キャップ1杯、大スプーンライン2はほぼ同じ量とされています。
約50℃のお湯を、ゴミ箱の3分の1程度まで入れましょう。
『オキシクリーン』の粉末を溶かすために、ゴミ箱のふたを使ってしっかりかき混ぜます。
ただし、ふたに金属が含まれている場合は使用を避け、代わりに金属製ではない棒などを使って混ぜるようにしましょう。
金属製ではないふたやパーツがあれば、ゴミ箱の中に一緒に入れておきます。
ゴミ箱のふち近くまでお湯をため、30分ほど漬け置きします。
時間がたったら、お湯を捨てましょう。ゴミ箱が重くて持ち上げられない場合は、桶などですくって少しずつ減らすと安全に捨てられます。
ゴミ箱の内側や外側、ふたなどをきれいに洗い流しましょう。
洗い終わったら、ゴミ箱の水気を切りしっかり乾燥させます。
ゴミ箱のしつこい臭いに悩んでいる人は、この掃除法をぜひ試してみてください。
詳細は、 grape [グレイプ]をご覧ください。
編集者:いまトピ編集部