2025/4/11 13:33
パイプユニッシュは「絶対アレで流さないで」

排水管の掃除に欠かせないパイプクリーナー。
ほとんどのパイプクリーナー製品は、クリーナーを排水口から流し入れてしばらく放置した後、水で流す手順。
SCジョンソンの人気製品『パイプユニッシュ』も同様手順で使われます。
でも流す際にお湯を使うのはNG!
「お湯のほうがしっかり汚れが流せるような気がする」
という人もいるかもしれませんが、パイプユニッシュのブランドサイトでは、以下のように解説しています。
《「パイプユニッシュ」は塩素系の洗剤です。熱湯を流すと、成分が一気に分解されて有害なガスが発生するおそれがあるので、絶対に熱湯は流さないでください。》
『絶対に』という言葉が選ばれるほどの強さで注意喚起されています。
必ず水で流すようにしてくださいね。
ちなみに、蛇口からただ水を出して流すよりも、洗面器やバケツなどに溜めた水を一気に流したほうが、より効果的なのだそう。
パイプクリーナー製品が基本的に『塩素系』であることを忘れてはいけません。
酸性の洗剤と併用すると有毒ガスが発生してしまうため、必ずパイプクリーナー単独で使ってください。
使用する際は、製品の説明書をしっかり読むようにしてくださいね。
以上、詳細はgrapeをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部