2025/4/17 17:00

【抑抑】←「よくよく」と読んだら笑われる…よく知ってるアレだった

?

1文字だけなら簡単に読めるのに、2つ並べられると読めなくなる…そんな読めそうで読めない漢字をご紹介する漢字クイズ。

今回のお題は「抑抑」です。
「抑圧」や「抑止」など、『おさえつける』という意味の「抑」。
音読みで「ヨク」と読み、訓読みは「抑える(おさえる)」と読むのが一般的ですね。

その「抑」をふたつ重ねた「抑抑」は、『とても強く押さえつける』…ではなく、全く違う意味です。
辞書によると、『最初。発端。』や『改めて説き起こすときに用いる語。』との記載が。つまり、「本来」や「一体」「さて」などの言葉と同様の意味です。こんな言葉を聞いたことはありませんか?


そう、【抑抑】の読み方の正解は=「そもそも」でした!

実は「抑」の1字でも「そもそも」と読みます。
代名詞の「そ(其)」に係助詞「も」がついた「抑(そも)」が語源。
その「そも」を重ねて意味を強くした言葉が「そもそも」です。

以上、暮らしニスタよりご紹介します。

【抑抑】を「よくよく」と読んだら笑われる!?【読めそうで読めない漢字クイズ】|暮らしニスタ【抑抑】を「よくよく」と読んだら笑われる!?【読めそうで読めない漢字クイズ】|暮らしニスタ

編集者:いまトピ編集部