2025/4/18 09:50

後輩「先輩が大変と言っていた仕事、超簡単でした」

仕事

筒井.xls@エクセル関数擬人化本著者(@Tsutsui0524)さんが投稿した、仕事にまつわる呟きが話題です。

『先輩
「この業務は覚えた?」

後輩
「はい、正直簡単でした。先輩はいつも部長にこの仕事は時間がかかって大変だと言ってませんでした?」

先輩
「今日はもうひとつ、大事なことを教えようか」』

その後のリプライで
先輩「仕事を早く片付けても増えるのは給料じゃなくて仕事なんやで🥺」

フルパワーで取り組むなということを伝えたのでしょうか……。

考えさせられるお話に、他のユーザーたちからは↓
●実際これなんよね

●有能さを見せるための「ある業務は自分にとって簡単である」アピールはほんと意味がない…。いかに大変であるかアピールした方が評価につながる…

●忙しいアピールしながら毎日定時に帰る隣の部署を見ながら誰も忙しいと言わず毎日5時間サビ残してた前職時代を思い出した。転職したら残業なくなったのに手取り増えたよ…

●すご出来の新入りさんにこのムーブをかまされ仕事量増やされた挙句その後退職者が続出した辛い思い出があります

仕事ぶりに対し適切な評価がされるようになってほしいですね。
BUZZmagが伝えています。

「先輩が大変と言っていた仕事、超簡単でした」と後輩が言うので | BUZZmag「先輩が大変と言っていた仕事、超簡単でした」と後輩が言うので | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部