「知っておいて」生理中に連れて行かれて「本当はツラかった場所」

多くの女性が長年にわたり毎月経験する生理は、身体的な痛みだけでなく、情緒不安定、集中力の低下、生活への支障など、さまざま苦痛が存在します
そのツラさはもちろん個人差があり、生理前や生理中に一歩も外に出たくない、出れたとしても場所次第ではかなりしんどい…という人も。
これから始まるゴールデンウィーク。
女性たちに「生理中連れていかれてしんどかった場所」を聞いてみました。
◾️理解してくれようとしてくれたのは嬉しいけど…
「スーパー銭湯に連れて行かれたことある。『体が冷えちゃうとしんどいんでしょ?』と生理を理解してくれようとしてくれたのは嬉しいけど、『血が出ちゃうかも…』と不安で不安で、ゆっくりお風呂に入れなかった」(30代・女性)
「海やサウナとかは生理中行きたくない! タンポンを使っている人もいるけど、タンポン使ったことないし、なんとなく抵抗感があって。生理中は下着を脱ぐ系の場所は無理」(20代・女性)
◾️この状況はツラい…
「遊園地やテーマパークもそうだけど、痛みが出てきても座るところが埋まっていて休憩できない&トイレもすぐ行けない状況はツラい」(30代・女性)
「フェスとか人が多いうえ基本立ちっぱなしで、トイレに行くのに一苦労する場所は生理が重い人からしたら結構地獄」(30代・女性)
◾️楽しいけど…
「バーベキュー自体は楽しいけどさ、だいたい設置されているトイレが汚いのと、あの狭さ&和式で、ナプキンを変えるという行為はしんどい」(30代・女性)
「バーベキューの日、たまたま生理とかぶってしまい、まぁ大丈夫だろうと参加したけど、場所が山奥の渓谷でトイレまで遠いし、夜は寒いしで薬飲んだけど朝まで具合わるかった」(20代・女性)
◾️気持ちは嬉しかったんだけど…
「生理でちょっとツラそうにしている私を見て『ここでゆっくりしよう』とカフェに入ってくれた気持ちはすごく嬉しかったんだけど、夏場のカフェって冷房が効きすぎてるところが多いから、痛みも強くなって、長居でどんどんだるくなった」(20代・女性)
「生理中って冷房のせいで余計お腹が痛くなるから、冷房ガンガンのお店には行きたくない。まぁカイロ持ち歩けばいいだけなんだけどね」(30代・女性)
◾️気を遣ってくれた提案だったけど…
「生理中の長距離ドライブは女性的にツラいかも。彼はあまり動かないようにと気を遣ってくれた提案だったけど、長時間座って立ったとき『漏れてるんじゃないか…』って心配になる」(30代・女性)
「高速道路とかなら定期的にサービスエリアがあるからトイレに行けるけど、ド田舎道だとなかなかトイレが使える施設が見つからなくて内心焦る」(30代・女性)
生理のツラさを理解しようとする姿勢はとっても大事!
ですが、生理のとき、多くの女性はご紹介したような場所を苦手とします。
「今日生理で…」と相手女性が素直に言える関係になるまでは、ご紹介したようなデートは避けることが無難です。
以上、詳細はSirabeeをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部