2025/4/25 14:20
密封タイプのボトル醤油「最後まで」使い切る方法

毎日のように使う調味料の1つ、醤油。頻繁に購入している人は多いでしょう。
卓上醤油には多くの製品がありますが、2010年にキッコーマン食品株式会社(以下、キッコーマン)から、生醤油を常温保存できるという商品が発売されました。
『いつでも新鮮』シリーズという特殊なボトル入りの製品です。
『いつでも新鮮』シリーズの誕生秘話や、最後の一滴まで使う方法について、キッコーマンに取材しました。
密封容器に残った生醤油は、最後の一滴までうまく出して、使い切れるのでしょうか。
ボトルの中に残っている醤油がごく少量であれば、キャップを上から見て時計回り(右回り)にひねっていただくと、キャップが台座ごと外れて、中に残っている醤油をお使いいただけます。
ただし、キャップを外すと醤油が空気に触れて鮮度が保てなくなるので、外したら使い切ってください。
キッコーマンの生醤油に対する熱い想いから生まれた『いつでも新鮮』シリーズ。
醤油の残りが少なくなったら、キャップを外してムダなく使い切りましょう。
詳細はgrapeをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部