任天堂「Switch2の抽選落ちた」悲鳴続出…「転売ヤーは〇〇を標的」に

6月5日の「Nintendo Switch2」の発売日が刻一刻と近づく中、家電量販店や小売店での「予約」が活況だ。
「マイニンテンドーストア」では4月24日に抽選結果が通知。
応募条件は、
・今年2月28日時点でNintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上
・応募時点でNintendo Switch Onlineに累積1年以上加入しており、現在も加入中
を満たしていること。
この条件を満たせず抽選に応募できなかった転売ヤーたちは、家電量販店などでの一般販売を狙っているようだ。
イトーヨーカドーネット通販は、
・7iD(セブンアイディー)への登録
・二要素認証用電話番号の設定
の2つ。
比較的条件が緩めなことから、購入希望者の人気を集めそうだ。
一方ビックカメラでは、
・ビックカメラ提携クレジットカードの会員であること
・直近2年で3万円以上の購入履歴があること
などが条件。
一見さんを完全排除する形だ。
ジョーシンはアプリで抽選販売を行うが、参加できるのは
・ジョーシンスマイルプログラムの「VIPスマイル」「プラチナスマイル」「ゴールドスマイル」会員限定
・いずれも過去に累計8万円以上の購入履歴
が条件となっている。
もっとも、転売ヤーの中には日頃から商材となる電気製品やゲーム、トレカなどを量販店で購入している者も少なくなく、転売対策として有効化どうかは疑問も残る。
しかし、あまり応募条件を厳しくしすぎても購入者の反感を買うことから、販売店も条件の設定には苦慮しているのではないだろうか。
任天堂の古川俊太郎社長は「需要を満たせるだけの製品を用意する」と明言。
通販サイトに早くも高額転売品が出現しているが、抽選に外れてしまった人は転売品に手を出さず、古川社長の言葉を信じて待ったほうがいいだろう。
以上、詳細はアサ芸ビズをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部