2025/4/29 09:30

溶接の授業中「足を組んだらダメ」その理由、知ってる?

ng

ぶらこんちゃん(@burakon)さんが投稿した、とある授業でのエピソードをご紹介します。

溶接の授業で足組みながら話聞いてたら先生が「足組むんじゃない」って叱るから礼儀とか厳しいのかなーって思ったんですよ。

そしたら「足組んだりポケットに手を入れたりするな。

もしボンベがガス漏れして一酸化炭素中毒や酸欠になったらそういう奴から逃げ遅れる」
ってほんとにあった怖い話はじめた

納得しまくったのですぐに足をほどいてポケットからも手を出したよね

ネットの声
●危険作業の現場だと、そういう習慣って大事なのよ
●尊い犠牲の上に現在が成り立ってる、先人達の教えは貴重なんだよね
●美術専攻の工房(総合加工室)の技官さんもそんな方で、服装の乱れなどあると授業中でも追い出されてましたよ
●安全を考える先生の鑑

以上、ゾッとするエピソードをBUZZmagお届けしています。

溶接の授業で「足組むんじゃない」と叱った教師。その訳は… | BUZZmag溶接の授業で「足組むんじゃない」と叱った教師。その訳は… | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部