2025/5/5 15:11

トイレ「便座に座る前」約3割が…「1秒でも早く」

トイレ

外出先のトイレを使うとき、衛生面が気になる人も多いだろう。

便座クリーナーが設置してある公衆トイレも多いが、便座を拭いてから利用している人はどれほどいるのだろうか。

全国の10〜60代の男女608名を対象に調査を実施したところ、「トイレに入ったらまず便座を拭く習慣がある」と答えた人は31.4%。

トイレに対する衛生感覚は、人によって大きく異なるようだ。

■コロナ禍からさらに意識(40代女性)

「私はトイレに入ると、必ず便座を拭いてから座るようにしています。とくにコロナが流行ってからは、さらに入念に便座を拭くようになった気がします」

「最近の多くのトイレに便座クリーナーが備え付けられているので、それを使ってしっかりと便座を拭いています。そこまで神経質にならなくてもいいのかもしれませんが、私はもともと潔癖なところがあるので…」

■便座を拭く習慣がない(20代男性)

「便座を拭く習慣は、じつはあまりありません。たとえ便座クリーナーがあったとしても、使わずにそのまま座っています。たしかにキレイじゃないかもとも思いますが、あまり気にしたことがありません」

「公衆トイレを利用するときには、緊急の場合も多いんですよね。1秒でも早い対応が求められているときに、のんびりと便座を拭いている暇はないと思うんです。そのような状況でも、潔癖な人は便座を拭くんでしょうけれど…」

Xでは、

「めちゃくちゃ腹が痛くてトイレに行っても、座る前に便座を拭かないと気が済まない」

「公共トイレに便座拭くやつがない!朝から試練!」

と便座を拭くのが習慣になっている日がいる一方、

「公衆トイレの便座除菌クリーナー、一回も使ったことないです」

「公衆トイレにある便座除菌クリーナーって、どれくらいの人が使ってるんだろう」

という人も。

あなたは拭く?拭かない?

以上、詳細はSirabeeをご覧ください。

衛生面が気になる? 約3割がトイレの「便座」に座る前にする行動 – Sirabee衛生面が気になる? 約3割がトイレの「便座」に座る前にする行動 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部