2025/5/11 20:24
もしかして、まだフライパンで作ってる?楽チンすぎる『錦糸卵』の作り方に「驚いた!」「1分でOK」

ちらし寿司や冷やし中華などに欠かせない、錦糸卵。
作る手間が面倒に感じる人に手軽に作れる錦糸卵のレシピをご紹介します。
まず、平らなお皿にラップをピンと張ってかけます。
そこに、砂糖小さじ1を加えてよく溶いた卵を流し入れ、卵液が偏らないよう均一に広げましょう。
次に、電子レンジ500Wで1分加熱します。
加熱後、表面がしっかり固まっていればOKです。
粗熱が取れたら、お好みの幅に薄くカットすれば、錦糸卵の完成です。
余ってしまった時はちらし寿司や冷やし中華だけでなく、カニカマと春雨のサラダに和えたり、塩もみしたキュウリにトッピングしたりすることで、彩りと食感のアクセントになるでしょう。
また、丼物の添え物、冷奴のトッピングやサンドイッチの具材にも使えます。
工夫次第でいろいろな料理に取り入れられるので、アレンジを楽しんでみてくださいね。
詳細はgrapeをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部