2025/5/27 13:23

きゅうり「「1ヶ月は持つ」衝撃の保存方法に「めっちゃ助かる」

きゅうりAmazon

これから旬を迎えるきゅうりを長持ちさせる保存テクニックを野菜のプロが紹介。意外な方法に驚きの声もあがった。



そろそろ旬を迎えるのが夏野菜のきゅうり。「野菜のプロ」として知られる青髪のテツ氏が過去の投稿で、きゅうりを長持ちさせる保存テクニックを取り上げていたので、これを紹介したい。

春先に比べて値段も落ち着いてきたきゅうり。これから旬を迎える夏野菜で、さっぱりした風味が暑い季節にもピッタリだ。

しかし傷みやすくあまり長持ちしないため、使い切れないまま、気がつくと野菜室の隅でしなびていた…という経験をした人も多いはず。

そこで、青髪のテツ氏が使い切れないきゅうりを保存するテクニックを紹介。「きゅうりは…冷凍できます!!」と呼びかける。

その方法は、きゅうりを薄切りにして塩もみし、水分を拭き取って冷凍用の保存袋に入れ、冷凍庫へ入れるだけ。

青髪のテツ氏は「これだけで1ヶ月長持ちします!」と説明し、「ポテトサラダにしてみましたが、ポリポリ食感は残っていて、おいしく頂けました!」とつづる。「きゅうりが使い切れないときは試してみてね!」と呼びかけている。

ユーザーからは「使うときは自然解凍すればいいんですかね?」との質問が。青髪のテツ氏は「固まってるので、軽く自然解凍して、バラバラにできたらそのまま料理に入れてください!」と回答。

他のユーザーからは「えー!!! って声出ました」「初めて知りました」「きゅうりは早く使いきらなきゃ傷んじゃうばかりだったので嬉しいです!」といった声も寄せられた。

ちなみに、青髪のテツ氏によると、冷凍する際には薄切りにした後に塩もみで水分を抜き、しっかりと水気を拭き取っておくことが、食感を損なわないためのポイントになるとのことだ。

以上、Sirabeeから紹介しました。

きゅうりの保存方法、“こうする”だけで「1ヶ月長持ち」 「声出た」「初めて知った」驚きの声 – Sirabeeきゅうりの保存方法、“こうする”だけで「1ヶ月長持ち」 「声出た」「初めて知った」驚きの声 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部