2025/7/2 20:48

「きゅうり」を「〇〇」に漬けると「劇的にウマい」「サッパリ」「天才」「夏にピッタリ」必見

きゅうりAmazon

今回は料理系YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』で投稿されていたきゅうりレシピをみなさんにご紹介したいと思います!

材料
・きゅうり:3本
・塩昆布:2つかみ(結構入れて大丈夫とのこと)
・砂糖:大さじ1
・米酢(普通の酢でもok):大さじ1
・お水:100ml
・塩 :適量
・鷹の爪(1本でも刻みでも):お好みで

作り方
1.きゅうり(3本)の上下を落とします。初めにピーラーで上下を剥いて安定させ、そのまま剥き進めます。途中で逆向きにするとやりやすいです。ピーラーでは薄すぎる場合は、スライサーを使っても良いかもしれません!
2.スライスしたきゅうりをバラして塩(適量)を振り、15分ほど放置します。折れやすいので扱いに注意です。
3.塩昆布(2つかみ)、砂糖(大さじ1)、米酢(大さじ1)、お水(100ml)、鷹の爪(お好み)を混ぜておきます。
4.塩を振ったきゅうりを水で洗い、キッチンペーパーでやさしく水気を取ります。仕上がりが水っぽくならないようにしっかり水気を切りましょう。
5.大きさや厚さを見ながら、基本は2枚ずつ巻いていきます。皮や半端はなかに、細いほうから太い方へと巻いていくとまとまりやすいです。
6.容器にきっちりと詰め、作ったタレを入れて落としラップをしたら冷蔵庫で冷やします。浅漬けは30分からいけるそうですが、待てるかたは一晩置くと馴染むので一晩待つのがおすすめとのこと。

ぜひ皆さん作ってみて下さいね!
以上Sirabeeからお届けしました。

くまの限界食堂「きゅうりのやばい漬け」がさっぱり旨い この食感たまらん… – Sirabeeくまの限界食堂「きゅうりのやばい漬け」がさっぱり旨い この食感たまらん… – Sirabee

編集者:いまトピ編集部