2025/7/4 13:42

ロッテリア「朝マックと同じメニュー」7月1日から

ロッテリア

人気ファストフードチェーンの「ロッテリア」が、7月1日(火)からモーニングメニューをリニューアルしたと、スーパーマーケットファンが紹介。

普段は「朝マック」派の筆者ですが、新たに「ソーセージエッグマフィン」が登場したと聞き、どんな違いがあるのか気になって店舗へ。

ロッテリアのモーニングは、オープンから午前10時30分まで提供、全11種類のラインアップ。

・ハンバーガー(単品 190円)
・ベーコンエッグサンド(単品 290円)
・BLTサンド(単品 340円)
・BLTエッグサンド(単品 390円)
・ソーセージマフィン(単品 290円)
・ソーセージエッグマフィン(単品 340円)
・トマト&レタスソーセージマフィン(単品 390円)
・トマト&レタスソーセージエッグマフィン(単品 440円)
・絶品チーズバーガー(単品 440円)
・エビバーガー(単品 440円)
・チュロ(単品 220円)

筆者が注文したのは「ソーセージエッグマフィン」。マクドナルドの「朝マック」でも同名のメニューを毎回注文しているからです。

今回はプラス200円で「ハッシュポテトセット」にし、アイスコーヒーをチョイス。価格は540円。

ちなみに「朝マック」の「ソーセージエッグマフィンセット」は530円~なので、ロッテリアのほうが少し高めの設定。

新商品の「ソーセージエッグマフィン」は…予想以上のドーン!! としたボリューミーさにテンションが上がります。

チェダーチーズ、パティ、目玉焼きの順番で具材が重ねられていて、バンズにもしっかりソースが。マックの目玉焼きとは違って黄身が露出しておらず、周囲のほど良い焦げ目に手作り感があります。

ひと口食べた感想は「ふんわりジューシー!!」。朝マックのマフィンとはまったく印象が異なる、やわらかい口当たりとモチっとした食感に驚き。

個人的にはマックのドライ感・粉感が嫌いじゃないのですが、マフィンそのものとしてのおいしさが楽しめるのは、ロッテリアではないでしょうか。

また、ソースが多めでクリーミーなコクがあり、全体的にジューシー!!チーズの濃厚感も際立っているので、リッチな味わいが好きな方はハマるかも。パティも肉厚でスパイス感しっかり。マックよりも「肉感」強し。

続いて、ハッシュポテト。

マックよりも気持ち厚め?見た目でもお芋のゴロゴロ感が。「カリカリ」というよりも「ホクホク」という食感。お芋の素朴なおいしさが伝わってきました。

味の濃さ、脂っぽさはマックのほうが強い感じが。お芋の味をしっかり味わいたいならロッテリア、カリカリ感&ガツン!としたジャンクさを楽しみたいならマックかなと思いました。

同じメニューでもまったく味の印象が違うマックとロッテリアの「ソーセージエッグマフィン」。

どちらもおいしく食べ応えも十分ですが、ジャンクな味わいが好きな筆者は、次はマックに行くような気がします……。

是非食べ比べをしてみてはいかがでしょうか。

【ロッテリア】新モーニング「ソーセージエッグマフィン」、朝マックとは全然違う味わいに衝撃! | スーパーマーケットファン【ロッテリア】新モーニング「ソーセージエッグマフィン」、朝マックとは全然違う味わいに衝撃! | スーパーマーケットファン

編集者:いまトピ編集部