2025/7/8 18:34

ゴキブリ「だから出るんだ…」要注意7ポイントに「今すぐやめる」

マンション

暑い季節になると、家の中で『あの黒い影』を見かける機会が増えてきます。

どれだけ気を付けていても、ちょっとした油断でゴキブリは出てくるため、できれば未然に防ぎたいですよね。

本記事では、にも(nimo130_kurashi)さんのInstagramから、ゴキブリを呼び寄せるNG行動と対策を紹介します。

■ゴキブリを呼ぶ、NGな行動7選
にもさんが紹介しているNG行為は、日常に潜む落とし穴ばかりです。早速チェックしていきましょう。

1.タマネギを出しっぱなしにする
タマネギを常温で保管していませんか。実はゴキブリにとって、タマネギは『ごちそう』のような存在です。

2.飲みかけの飲み物をそのままにする
飲み残したジュースやビールなどを、置きっぱなしにしていませんか。にもさんによると、アルコールの中でもビールは特にゴキブリの大好物だそうです。

3.生ゴミを室内に放置する
キッチンの排水口に溜まった生ゴミも、ゴキブリのターゲットになります。

4.ダンボールを放置する
通販の荷物が届いた後、ダンボールをしばらく放置していませんか。

5.ブラックキャップを交換していない
アース製薬株式会社が販売する、税込み980円の『ブラックキャップ』。設置したまま忘れてしまいがちですが、実は約1年間しか効果が持続しません。

6.室外機のホースにキャップがない
盲点になりがちなのが、エアコンの室外機から伸びるホースです。

7.床に落ちた髪の毛を放置
ゴキブリは、人間の髪の毛もエサにして生き延びます。

詳細はgrapeをご覧ください。

「だから毎年ゴキブリが出るんだ…」 掃除上手の指摘に「やっちゃってました」  –  grape [グレイプ]「だから毎年ゴキブリが出るんだ…」 掃除上手の指摘に「やっちゃってました」 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部