2025/7/13 09:20

エアコンは〇〇で快眠「もう戻れない」

エアコンAmazon

猛暑が続き、夜も気温が下がらず寝苦しくなるっている。エアコンの使い方にも、悩むところだろう。あまりに暑いために、朝までつけっぱなしにする人も多いようだ。
sirabeeより紹介します。

Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女626名に対して、「夏の夜はエアコンをつけっぱなしにする」のか調査を実施しました。

その結果、「つけっぱなしにする」と答えた人が最も多く、47.4%。「こまめに消す」は45.2%、「家にエアコンがない」は7.3%だった。

エアコンをつけっぱなしで寝る30代男性は、「我が家では、エアコンを一晩中つけっぱなしにしているんです。設定温度を少し高めにしておけば寒くなりすぎませんし、なにより途中で起きなくて済むのが大きいと思います。以前はタイマーで切れるようにしていましたが、夜中に暑くて目が覚めるので…」と話す。

熱中症予防のためにつけたままにしているようで、「電気代はかかりますが、熱中症のリスクを考えたら仕方がありません。暑さで体調を崩すよりは、ましだと思っています。子供がいるので、とくに熱中症が心配なんです。そのために、エアコンをつけっぱなしにして寝るほうが自分も安心な気持ちになれます」と続けた。

エアコンにはタイマーをかけている20代女性は、「エアコンのタイマーをかけて、夜中に切れるようにしています。最初の数時間だけしっかり冷やしておいて、夜中は扇風機を回すんです。ずっと冷気に当たると体がだるくなり、さらには喉を痛めることもあったので…」と語る。

電気代の不安もあるそうで、「それにつけっぱなしにしておくと、電気代も心配です。少し暑いくらいなら、我慢して寝るのも夏らしいかなとも思っています。ただあまりにも我慢していると熱中症になるので、うまくバランスを取っていきたいですね」とも話していた。

Xでも、「エアコンつけっぱなしで電気代が怖いですが、部屋で熱中症になるよりマシというもの…」「今年からエアコンつけっぱなしで寝るようにして快眠できています」と快適な室温にして寝る人が多く見られた。

しかし一方では、「寝苦しくてもエアコンつけたまだと寒いからタイマーで切るけど、また暑くて起きてタイマーでとか昼も夜も忙しいです」「私は夜はエアコンつけない派です」と寝るときにエアコンを切る人もいるようだ。

つけっぱなし、こまめに消す… 「寝ているとき」エアコンはどうしてる? – Sirabeeつけっぱなし、こまめに消す… 「寝ているとき」エアコンはどうしてる? – Sirabee

編集者:いまトピ編集部