2025/7/15 18:24

オシャレすぎて「スーパーとは思えない…」店内カフェがめっちゃ良い

カフェ

減益、赤字拡大の苦境に立たされるスーパーマーケットチェーン「カスミ」。2024年11月1日に埼玉県八潮市でオープンした八潮大曽根店には、店内でバイオーダーの食事を提供する「DELY BREAD」というカフェが設置されています。グルメライターがその実力を確かめるべく、店舗を訪れて実食してきました。スーパーマーケットファンから紹介します。

 以前に「ヤオコー」の久喜吉羽店に設置された店内カフェコーナー「ヤオコー デリ&カフェ」を取材で訪れた筆者。

 同じく店内カフェを打ち出してきた「カスミ」に興味を抱いたため、店舗を訪れて実食することにしました。

 買い物を終え、本命である「DELY BREAD」に向かい、食事をすることに。こちらは、レジでの支払い後、番号の書かれた食券を渡され、イートインコーナー内にあるモニターにその番号が表示されたら商品を受け取りにいく、という方式を採用しているようです。

 今回は「もっちり生パスタのジェノベーセ」(1,078円)にドリンクを付けられるAセット(220円)で「ダージリン」のアイスをチョイスし、さらにデザートとして「黒ぶどうシャーベット」(165円)、「笠間栗ジェラート」(220円)も合わせて注文しました。

 「DELY BREAD」は素材の魅力を活かしつつ、スーパー内に設置されたカフェとは思えないほどに攻めた味わいの品を提供する、というのが特徴のように感じられます。

 同じスーパーマーケットチェーンの店内カフェでいうと、「ヤオコー デリ&カフェ」は、同チェーンで販売しているおなじみの味わいを、作り立てで食べられるというのが特徴となっていました。

 そのラインアップは、インストアベーカリーで売られている「ロイヤルブレッド」を使った「厚切りトースト」のモーニングセットと、総菜コーナーで販売されている「手仕込みロースとんかつ」を作りたてで提供する「手仕込みロースとんかつ定食」「手仕込みかつ重」を中心としたものです。

 「DELY BREAD」の攻めた姿勢はこれと異なり、スーパーのカフェと一口に言っても、かなり違いがあるんだなあと思った次第です。現在は苦境に立たされている「カスミ」ですが、その状況を乗り越え、この攻めた味わいが多くの人に楽しんでもらえるようになれるよう、今後も応援していきたいと思います!

高級路線で赤字拡大【カスミ】「スーパーとは思えない」オシャレ店内カフェとは? | スーパーマーケットファン高級路線で赤字拡大【カスミ】「スーパーとは思えない」オシャレ店内カフェとは? | スーパーマーケットファン

編集者:いまトピ編集部