2025/7/25 09:02

刺身を食べるとき、醤油じゃなくて→〇〇で食べると「激ウマ」常識がくつがえる食べ方

刺身

「刺身といえば醤油」が常識だと思いますが、皆さんは他にどんな食べ方がお好きですか?

お笑いコンビ・フットボールアワーの後藤輝基さんが、テレビ番組で明かした「こだわりの食べ方」が話題を呼んでいます。

7月16日放送の『ニノなのに』(TBS系)で山椒へのこだわりを明かした後藤さん。

山椒といえば、思い浮かぶのは「焼き鳥」や「うなぎ」が定番だと思いますが、「こんなにもったいないことはない」と、刺身のおすすめの食べ方として挙げました。

普段、ブリや脂の乗った刺身は「山椒」と「塩」で食べているそうで、「醤油なんかいらない」と豪語し、こちらも興味が湧いてきますよね。

実際に食べてみた結果、塩なので魚の甘さが引き立って、後から香りとしびれがふわっと広がり、サーモンでもとてもおいしいと絶賛。ですが、脂身の多い白身がやはり一番合うかもとのこと。

気になった人はぜひ試してみてくださいね。
以上をSirabeeが伝えています。

「醤油なんかいらない」 フット後藤がハマっている“刺身の食べ方”が激ウマ – Sirabee「醤油なんかいらない」 フット後藤がハマっている“刺身の食べ方”が激ウマ – Sirabee

編集者:いまトピ編集部