2025/7/28 09:02

ダイソー「メタルラックで○○置きを作成してみた」→ネット民「この手があったか…」

ダイソー

この季節、ちょっとそこまで行くだけでも、ヘルメットのインナーが汗まみれになってしまう…バイク乗りの皆さんは、ヘルメットのメンテナンスって、どうしていますか?

市販の専用消臭機・乾燥機も数あれど、そこそこいいお値段がしますよね。でも、ダイソーのアレとサーキュレーターを使えばうんとお安く置くだけ乾燥システムが作れるかも!?SNSでこんなポストが話題沸騰中です。

「ダイソーのメタルラックでヘルメット置きを作成してみた。下にはサーキュレーターを置いて強制的に乾燥できるようにする。我ながらいい発想じゃん笑」

使用しているのは、ダイソー「ジョイントメタルラック:棚」と「ジョイントメタルラック:ポール」。これらを組み合わせ、自分でカスタマイズして作るメタルラック。棚パーツは330円、ポールパーツは1つ110円。棚の下部にサーキュレーターを設置すれば、上にヘルメットを置くだけで専用乾燥機同様の乾燥システムになる、というもの。

こちらのポストには1万件以上ものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・あ❗️この手があったか…😳
・天才!
・センスいい
・賢すぎます😂😂😂
・これはいい。スニーカー裏返しにして使ってもいいかも。
・お〜!グッドアイデア✨パクらさせていただきます😆
・サイズピッタシやね。
・コレは賢すぎますwww
・高価な専用品は不用ですね!
・サーキュレーターが炊飯器に見えてた俺を許してくれ
・天才とはこういう才能が当たり前のように備わっているのですね🥹
・私はエアドックの上に置いていますが、これいいですね!マネします!
・その下にアロマ炊いたら、ヘルメット良い匂いがしそうw

と、大絶賛の声が。

灼熱地獄の外から帰ってきたら、汗でぐっしょりのヘルメットは室内のラックに置くだけ…というのは、実にお手軽で良いですよね。バイク乗りの方に限らず、自転車用ヘルメットもこんな風に乾かす習慣を付ければ「なんか臭う…」という事態を回避できるかも?

いまトピが伝えています。

ダイソーのアレ使えば専用機いらんやん…天才か「ダイソーのメタルラックで○○置きを作成してみた」に大反響→ネット民「あ!この手があったか…」「サイズピッタシやね」「センスいい」「賢すぎます」(1) - いまトピダイソーのアレ使えば専用機いらんやん…天才か「ダイソーのメタルラックで○○置きを作成してみた」に大反響→ネット民「あ!この手があったか…」「サイズピッタシやね」「センスいい」「賢すぎます」(1) - いまトピ

編集者:いまトピ編集部