「最下位」やはりあの県だった…食べ物が美味しい都道府県ランキング

お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが25日、ラジオ番組『週刊!しゃべレーザー』(SBSラジオ)に出演。“食べ物が美味しい都道府県”について語った。sirabeeより紹介する。
番組では、リサーチサイトが調査した「食べ物が最高に美味しいと思う都道府県」ランキングを紹介。1位北海道、2位福岡、3位大阪、4位新潟、同率5位東京・石川という結果に。
カズレーザーは「極論ですけど。人口が多い場所から行きづらい場所が、美味しいイメージ。『自分たちと違う所に住んでる』『魅力的なものがあるはず』『田舎であるはず』っていうのがあるので、うまいってイメージなんですよ。北海道は基本的に飛行機なので遠い場所。沖縄も遠いんだけど、南って美味しいイメージがどうしてもない」と話す。
ここから、リサーチサイトでは発表されていない最下位の都道府県を考えることに。カズレーザーは地元の埼玉を挙げる。
「行かない場所でしょ? 結局最下位って。旅行で行かない場所ってどこ? 埼玉行かないでしょ。(美味しい食べ物)ないよ。十万石まんじゅうだけ。草加せんべいも我々は好きだけど、新潟に本気出されたら勝てないって重々承知なんで。看板として戦えるかって言われたらちょっと弱い。埼玉かな、美味しいものないイメージ」と述べた。
最下位候補の1つとして、島根も口にし「行く機会が少なすぎて…。そばとかあるんだろうけど。あと、しじみか。弱いよね。埼玉とタメ張るかもしれない」とカズレーザー。
しかし「海があるから強い」とし、「埼玉よりは強いか、さすがに。埼玉弱いな。埼玉ないわ。弱いよな埼玉、頑張ってくれ」とまとめた。
編集者:いまトピ編集部