2025/8/22 14:38

辛子明太子「食べ放題」やまや食堂がおいしすぎて3杯いけた

明太子 やまやAmazon

福岡県民のソウルフード・辛子明太子の販売が伸び悩むなか、老舗メーカー「やまや」が運営する和食レストランが人気だとか。実際に店舗を利用し、その特徴を探っていきます。
スーパーマーケットファンより紹介します。

■【やまや食堂】最安1,750円「蒸し鶏葱生姜だれ定食」を注文
 ここからは、やまや食堂の実食レビューをお届けします。

今回訪れたのは、駅近の商業施設内にあるやまや食堂。以前は前述の「ごはんとわたし」でしたが、昨年10月にやまや食堂へリニューアルした店舗です。

メニューは定食が主で、価格は1,890円と1,980円が中心。定食チェーンとしてはだいぶ高級な印象です。

筆者は、定食で最安の「蒸し鶏葱生姜だれ定食」(1,750円)を注文。卓上のQRコードを読み取り、スマホからオーダーする方式でした。

1杯目のごはんを食べ終えたので、ウキウキしながらおかわりコーナーへ。炊飯器に入ったごはんは、白米と十六黒米が用意されていました。

辛子明太子とからし高菜は、フタつきの器に入っていて衛生的。

 テーブルに戻り、おかわり用の辛子明太子のフタを開けると、量にびっくり! 2本分はありそうです。
 
「正直こんなに食べるつもりはなかったんだけど……」と少々戸惑ってしまいました。

「残した場合、廃棄になってしまうのか?」「店員さんを呼んで『こんなに食べないかも』と伝えたほうがいいのか?」と頭の中をぐるぐる……辛子明太子に対してこんなにプレッシャーを感じるとは思いませんでした。

 今回、やまや食堂を利用して印象的だったことは、主に4つです。

(1)週末のランチ時は行列ができるほど人気!
(2)お茶漬けが最高においしい!
(3)値段は高めだが、高級辛子明太子が食べ放題とあって妥当?
(4)おかわり用の辛子明太子が1人分としては多く、プレッシャーを感じる

物販コーナーで売られていた箱入りの辛子明太子は、200gで2,268円。普段、辛子明太子をディスカウントスーパーでしか買わない筆者は「さすがやまや、高級品!」と目を丸くしましたが、定食を頼むとこの高級辛子明太子が食べ放題であることを思うと、強気の価格設定も納得できる部分がありました。

実際、週末には行列ができていましたし、むしろ高めの価格設定にすることで「やまや=特別なもの」というブランドイメージを保ちやすいのかもしれません。

飲食事業も注目のやまや。辛子明太子が好きな方は、直営レストランが近くにないかチェックしてみては?

辛子明太子食べ放題【やまや食堂】「1,750円定食」の内容は? “強気価格”も「おいしすぎて3杯いけた!」 | スーパーマーケットファン辛子明太子食べ放題【やまや食堂】「1,750円定食」の内容は? “強気価格”も「おいしすぎて3杯いけた!」 | スーパーマーケットファン

編集者:いまトピ編集部