2025/8/24 10:14

電子レンジ「この操作」危険だった… 「普通にやってた」「今知れてよかった」

電子レンジAmazon

15日放送の『Nスタ』(TBS系)では、電子レンジでついやりがちな「危険な操作」について紹介。

食べ物をレンジで温める際、思うように温まらないからと、つい長時間加熱をしてしまうことも。
しかし、NITE(製品評価技術基盤機構)の実験によると、肉まんを長時間レンジで加熱すると、中から白煙が。そのまま加熱を続けると、肉まんが発火。扉がかなりの勢いで大きな音を立てて開いた。

電子レンジはマイクロ波を使って食品を温めるが、加熱し過ぎると食品が炭化してしまう。そのため発火する恐れがあるという。

また、電子レンジの庫内に汚れが付着していても、つい放置しがちになるが、これも注意が必要。汚れが付着したまま加熱していると、その汚れが炭化して発火する危険性がある。

思わぬ事故に繋がらないよう気をつけておきたいところですね。

以上、Sirabeeからお伝えしました。

電子レンジの「この操作」ついやりがちだが、危険だった… 「怖い」「気をつけないと」驚きの声 – Sirabee電子レンジの「この操作」ついやりがちだが、危険だった… 「怖い」「気をつけないと」驚きの声 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部