2025/8/26 18:11
「仄仄」この漢字の読み方...じつは、間違いやすかった

皆さんは、「仄仄」の読み方を知っていますか?
読めそうで読めない漢字って日常に溢れていますよね。
正解は
・
・
・
「ほのぼの」です。
例文
夜が仄仄(ほのぼの)と明ける
仄仄(ほのぼの)とした愛情
「仄」には「片方に寄る」という意味もありますが、「ほのか」「かすか」という意味もあります。二つ重なることで、かすかな感じを表すのですね。
是非覚えてくださいね。
以上をOTONA SALONEが伝えています。
編集者:いまトピ編集部