西友を買収した「トライアル」実は激安ではない…?

西友を買収したことで注目集める福岡発のディスカウント店「トライアル」。同チェーンで販売されている肉や総菜などをグルメライターが店舗を訪れて購入し、その実力を確かめてみました。スーパーマーケットファンより紹介します。
【トライアル】西友を買収して注目度アップ! 全国352店舗
さっそく店舗に向かうと、午後5時過ぎという時間ということもあり、店内は多くのお客さんが。
筆者の訪れた店舗は「ディスカウントストア トライアル」で、一般的に想起する青い看板、青い建物ではありません。えんじ色がキーカラーとなっています。
取り扱い商品は食料品のほかに衣料品やペット用品などもあり品数は多かった一方、生鮮食品や総菜などのコーナーは一般的なスーパーよりも小規模なものとなっており、品ぞろえに関しても控えめとなっていました。
「まあ24時間営業しているし、いろいろなジャンルのものを買えることを考えれば仕方ないかな? 同じ24時間でも『西友』は生鮮食品も充実していたけど……」と考えながら精肉コーナーを見ていると、なんと半額の商品を7種類も発見!
「こんな時間に半額!? 買うっきゃない!」とテンション爆上げで買い物かごに放り込んでしまいました。購入後にそれらの商品を見返してみると、いずれも消費期限が当日。
おそらく24時間スーパーであることから、生鮮食品は陳列されっぱなしになっているため、消費期限が当日になったものについては早い時間から半額、あるいは値引きがされているということなのかもしれません。
なお、消費期限が翌日となっているものも、ほとんどが10%引きとなっていました。
これが24時間営業をしている「トライアル」の店舗共通の値引きルールなのか、あるいは店舗独自のものなのかはわかりませんが、お得にお肉を購入したい! という方は、同チェーンを訪れる際に念頭に置いておくといいか もしれません。
その後、総菜コーナーで気になった5品を加え、以下の計12品を購入しました。なお、グラム単価があったものに関しては、そちらも記載しています。
●精肉
・味付牛バラ焼肉用(中)408円→204円(グラム139円→69円)
・チキンステーキ照焼味(1枚) 219円→109円(グラム108円→54円)
・味付鶏肉スパイス焼(小) 213円→106円
・九州産若鶏 むね肉 2枚 555円→277円(グラム96円→48円)
・国産 豚こま切れ(中) 331円→165円(グラム140円→70円)
・カナダ産 豚こま切れ(M) 302円→151円 (グラム120円→60円)
・味噌ホルモン 213円→106円
●惣菜
・三元豚ロースかつ重 299円
・ウインナーピザ 429円
・名物にしたいメンチカツ 1個 213円
・フライトチキン (1本) 213円
・自社製きなこおはぎ 2個 240円
お肉がすべて半額であったこともあり、これだけ購入しても2523円とお得感が炸裂!
自宅で撮影するとき、思わずホクホク顔になってしまいました。とはいえ、通常の価格であったと仮定すると、精肉類の価格に関しては、かつて取材した「フーコット」のように、突出して安いというわけではないというのが率直なところです。
半額のお肉たちのおかげで、かなりお得感のある買い物ができた「トライアル」。
24時間営業の店舗が多いということを考えれば、正規の値段であっても十分に便利でお得なお店だという印象を受けました。
筆者の住まいから絶妙に遠い距離となっているため、トライアルはこれまで一度も訪れたことがありませんでしたが、今後も深夜の買い物などではお世話になっていこうと思います
編集者:いまトピ編集部