ワークマンの1900円「相場の5分の1」ユニクロも手を出していないアレ「9月1日に発売」

ワークマンは今年の秋冬ものを紹介する「WORKMAN EXPO 2025秋冬」でリカバリーウエア「メディヒール」を紹介。
メディヒールは人体が発する遠赤外線を輻射し、血行を促進することで疲労回復を促すという。21年から作業着向けにメディヒール商品を販売しているが、一般向けは今年9月1日から。
9月1日に発売したメディヒール商品は部屋着を想定したルームウエアが中心。
ルームウエアの長袖シャツは1900円、ロングパンツは1900円とワークマンらしい安い価格帯だ。
他社が提供するリカバリーウエアは数千円から1万円台が相場なのを考えると、いかに安いかがわかる。
その他、499円のソックスや2900円のマグネックレス、1900円の膝サポーターなども揃える。
布団やベッドを想定した敷パッドやブランケットも揃え、価格は1900円とこちらも申し分ないワークマン価格。
商品開発担当の半田俊也氏は語る。
「大手小売店の中で大々的にリカバリーウエアを発売するのは弊社が初です」
「他社は比較的小規模な業者が多く、認知度や信頼性を獲得するために多額の広告宣伝費をかけなければなりません。弊社は「ワークマン」のネームバリューがあるので、1着に対する広告費は抑えることができます。また、今シーズンでメディヒール商品は200万枚を生産しており、大量生産によって低コスト化を実現しました」
「リカバリーウェア」のGoogleトレンドを見ると、2023年から上昇し始め、今年は昨年を上回る注目度に。
有名なブランドではチャンピオンが投入したが、ユニクロは進出していない。
量販店で先手を打ったのはワークマン。
リカバリーウエアというジャンルが消費者の間で定着するのか。
以上、詳細はビジネスジャーナルをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部