2025/9/13 14:55

アレに990円「どうせ意識高い系」→「お恥ずかしい限り」で衝撃

謝る

サラダボウル業界において、「クリスプサラダワークス」と並んで“2強”といわれる「ウィズグリーン」。

17年に開業した「クリスプサラダワークス」をきっかけとして、都心を中心にブームとなったサラダボウル。

一過性のブームでは終わらず、「ウィズグリーン」は26年末までに50店舗体制、さらに将来的には100店舗以上の体制を目指して、急速に拡大しているといいます。

恥ずかしながら、サラダボウル専門店は未体験の筆者。

メディアが取り上げていたブーム時から「おしゃれなインスタグラマーや意識高い系の人が行くサラダ屋」という偏ったイメージを抱いており、「私なんぞが行く場所ではないのでは?」と勝手に敬遠していました。

「どうせ、お高いんでしょう?」と思いつつメニュー表に目をやると、唯一の1,000円以下商品「甘辛きんぴらごぼうと玄米のサラダ」(Sサイズ 990円)を発見。

ドレッシングは10種類以上から選べますが、今回はこのサラダにおすすめだという「ジンジャードレッシング」に決定。

なお、9~10月の期間限定サラダボウルは、スモークチキンや塩麹しめじ、りんごなどが入った「たっぷりスモークチキンと秋の味覚のシーザーサラダ」(S 1510円、M 1580円、L 1710円)と、「サバ煮カレーと北海道じゃがいもグリルのサラダ」(S 1420円、M 1490円、L 1620円)の2つ。

どちらもtimelesz・菊池風磨がブランドアンバサダーを務めるフィットネスブランド「VALX」とのコラボ商品だとか。

「甘辛きんぴらごぼうと玄米のサラダ」の具材は、グリーンカール、玄米、さつまいも、きゅうり、きんぴらごぼうの5種類。

ウィズグリーンは国産野菜を使うことにこだわっていて、サラダの土台となるグリーンカールは、カットしてから冷水洗浄と脱水を何度も繰り返すことで、みずみずしさを閉じ込めているそう。

提供されるまで知らなかったので驚きましたが、ウィズグリーンではサラダに全粒粉パンが無料でついてきます。

きんぴらごぼうは、甘めの味付けが最高においしい!白米と食べるわけではないので、塩気は控えめ。ごぼうの歯応えが満腹中枢を刺激します。

もちもちとした玄米は、胚芽が口に残る感じがまったくなく、食べやすい!きんぴらごぼうと一緒に食べると、「ごはん&おかず」を食べている感覚に。

何より、5種類の具材とジンジャードレッシングの相性が抜群!生姜のさわやかな香りが時折感じられ、最後まで飽きずに食べることができます。

これまでサラダボウル専門店を「意識高い系が集うおしゃれな高級サラダ屋さん」くらいにしか思っておらず、食事の候補に入れてこなかった筆者。

しかし実際に食べてみると、“料理”としての完成度と満足度の高さに衝撃を受け、イメージが激変しました。勝手なイメージを抱き、誤解していた自分がお恥ずかしい限り……。

食べ応え抜群のサラダに驚きっぱなしだった今回の実食。サラダボウル専門店をまだ未経験の方は、試しに一度行ってみては?

以上、スーパーマーケットファンからお届けしました。

「意識高い系でしょ?」【クリスプサラダワークス】と並ぶ2強店で「990円サラダ」食べたら……衝撃! | スーパーマーケットファン「意識高い系でしょ?」【クリスプサラダワークス】と並ぶ2強店で「990円サラダ」食べたら……衝撃! | スーパーマーケットファン

編集者:いまトピ編集部