2025/9/29 10:30
大人なら読めて当然→「割愛」読めないとはずかしい・・・

大人なら読めて当然?な漢字の読み方をご紹介する漢字クイズ、今回のお題は「割愛」です。
読めるという方も、意味を間違えて覚えているかもしれませんよ。
早速チェックしてみましょう!
「割愛」とは、大まかに『思い切って捨てたり、手放すこと』という意味の言葉です。
ただ、ここで注目していただきたいのは「愛」という漢字を使っていること。
元々は仏教用語の「割愛」は、『執着や愛着の気持ちを断ち切る』という意味で用いられ、転じて『本当は必要と考えながらも省く』というのが本来の意味です。
それが現代では、『不必要なものを切り捨てる』という意味であると誤認している人が65%以上との結果が出ています。
そして読み方はもちろん「わりあい」ではありません。
【割愛】の読み方の正解は「かつあい」でした!
「割烹料理(かっぽうりょうり)」と同じく「割(カツ)」と読むのがが正解です。
読み方は知っていたけど、本来の意味を知らなかった、間違えていたという方も、この機会に正しい意味を覚えてくださいね。
以上、暮らしニスタよりご紹介しました。
編集者:いまトピ編集部