2025/10/5 09:03
信玄餅、これが正解「まさかこんな食べ方があるとは」

お笑いタレント・狩野英孝が2日、公式YouTubeチャンネル『狩野英孝【公式チャンネル】EIKO!GO!!』を更新。
山梨の定番土産として人気のお菓子「桔梗信玄餅」の“究極の食べ方”に驚きの声をあげた。
sirabeeより紹介する。
狩野は桔梗信玄餅が好物で、プライベートで工場を訪れるほど。そこで今回は、桔梗信玄餅の「最強の食べ方」を取り上げた。
桔梗信玄餅は、きな粉をまぶした餅の入った容器に黒蜜のボトルが付属し、ビニールの小さな風呂敷に包まれている。狩野は普段、風呂敷をほどき、容器の蓋を開けて、きな粉をこぼさないようにそっと黒蜜をかけて食べているとのこと。
しかし黒蜜がうまく餅やきな粉に絡まず、きな粉がこぼれてしまうなど、もったいないと感じていたという。
そこでスタッフが、桔梗信玄餅を製造する桔梗屋が勧める食べ方を紹介。
まず、風呂敷をほどいて蓋を開け、きな粉をなるべく容器のなかに残しながら餅だけを風呂敷の上に取り出す。容器に残ったきな粉に黒蜜をかけて混ぜ、そこに餅をディップすれば、しっかりときな粉と黒蜜を味わえる。
この食べ方に、狩野は「正解だわ! めちゃくちゃ正解! 目から鱗だこれ、マジで!」と驚き、「うまい! ちゃんときな粉と黒蜜が混ざり合って、ちゃんと桔梗屋さんが食べてほしい食べ方が、マジでこれなんだろうな。ちゃんと伝わるわ!」と感激した。
編集者:いまトピ編集部