2025/10/12 10:16
「冷蔵庫で腐っていた…」フードロス対策には〇〇がオススメ

近年、フードロスの問題は単なる「もったいない」では済まされない社会的課題となっています。
フードロスを減らすために工夫していることをSirabeeからお伝えします。
「旦那や子供に食べたい料理を2~3つ言ってもらい、まずそれに必要な材料を書き出して、残りの日はその材料プラスアルファでできる料理にする。」
「冷凍できるものは冷凍保存! その方が断然日持ちする! 味噌は冷凍庫でも凍らないから我が家は味噌も冷凍。肉や魚も安いときに買って、小分けにして冷凍庫へ。」
「庭で小さく畑をしていることもあり、生ごみ処理機を購入。野菜の皮や食べ残しを入れて分解し、畑の土として利用。なので基本的に生ごみを捨てることがない。」
買い物前のひと工夫、食品や保存の知識、生ごみのリサイクル…こういうことが合わさることで私たちは確実に捨てない暮らしへと近づいていきます。
編集者:いまトピ編集部