2025/10/13 09:11

そば「茹でる前に〇〇する」たったコレだけで「劇的に美味しくなる」

そば

自宅では保存のしやすさから乾麺を選ぶことが多いが、「やっぱり生麺にはかなわない」と感じる人も多いだろう。

長野・戸隠の老舗『戸隠そば山口屋チャンネル』(2020年12月24日公開)で投稿された“そば職人が教える乾麺の茹で方”を紹介します。

「茹でる前に10分、水に浸す」
バットや浅めの皿など、全体がしっかり水に浸かる容器を使うのがコツだ。これだけで乾麺がゆっくり水を吸い、内部まで均一に柔らかくなる。

10分経ったら沸かしていたお湯に蕎麦を入れて茹でていく。
職人によると、フライパンで茹でると吹きこぼれにくく、そばが踊りやすいという。

茹で上がったお蕎麦を、水で締めて盛り付ければ完成だ。

コシがありながら、生麺のような柔らかさになっていて美味しい!!
表面もツルッとしていて喉ごしもよい。
そば職人が教える乾麺そばの茹で方、蕎麦好きなら知っておきたい知恵である。

以上、Sirabeeからお伝えしました。

そば職人が教える「乾麺を劇的においしくする方法」 茹でる前の“コレ”が重要 – Sirabeeそば職人が教える「乾麺を劇的においしくする方法」 茹でる前の“コレ”が重要 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部