2025/10/15 09:31
1年間着なかった服は捨てる、このルールじつは...

しん (@shin_ver0)さんが、あるルールについてこう投稿しています。
わたしも1年間着なかった服は捨てるルールでやってるんだけど、ルールを掻い潜るために衣替え直前に駆け込みで着たりしてる。法律の専門家だから。
立法趣旨に反する行為なのでこれを「1年以内に着た」と認めていいのかどうかが争点となる。
確かに「通常の洋服選びの際に選択しない服は今後も着ない可能性が高く、限られたクローゼットの有効活用のために処分する」という立法趣旨に照らせば、ルールの潜脱行為とも言える。しかし、「1年以内に着用した」という文言に照らせば、期限直前の着用かつルールの潜脱意図があったとしても以下略
ネットの声
・私も一定期間使わないものは捨てるルールやってるのですがルールをかいくぐるという発想なかったです、めっちゃ好きですその発想
・こんな抜け道があったとは!
・時効の更新みたいですね
・さすが法律の専門家、脱法行為を見て見ぬフリする自分とはわけが違う
・でも駆け込みで着てでも手元に残したいって意思が働くんだから、やっぱりそれは”捨てない服”でいいのでは
以上、ハッとするエピソードをBUZZmagからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部