2025/10/15 11:24

「育児が辛いと言うけれど…」わかりみのわかりみ、考えさせられる

育児

高橋怜奈/産婦人科医YouTuber(@renatkhsh)さんが投稿した、人の悩みに関する呟きをご紹介します。

育児が辛いと言う人を、子供ができない人は羨んでいるかもしれない。子供ができないと言う人を、パートナーがいない人やそもそも子供を産む事のできない人は羨んでいるかもしれない。一人で生きていく人を、パートナーとの関係が悪い人は羨んでいるかもしれない。
人それぞれ人に見えない辛さがある。

だから言動には気をつけようって話をしている訳ではないです。
SNSは色んな投稿が流れてきて誰かの悩みすらも羨ましく思える事ってあると思うんですよね。
でも自分には自分にしかできない事があるし誰かにとって羨ましい部分もきっとあるわけで、比較するより自分にできる事愛していきましょって話。

ネットでは...
・わかりみのわかりみのわかりみだなあ
・とってもわかります。実際何かしら抱えてる人が大半
・私は不妊治療しないと授かれないって言われてたから、デキ婚した友達が羨ましくてたまらなかった。でも、いざ出来て子育てが始まると、もうね白目むきっぱなし。それぞれ大変さがあるよね。学んでからは、「みんな違って、みんなしんどい」って思うようにしてます。
・それぞれに経験した事じゃないと辛さは分からないし『人と比べない』って重要だと再認識!! けど気持ちの制御は難しい

以上、感慨深いエピソードをBUZZmagがお届けしています。

「育児が辛いと言うけれど…」ある呟きに考えさせられる | BUZZmag「育児が辛いと言うけれど…」ある呟きに考えさせられる | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部