ロピア「絶品324円」午前中に売り切れも

現在、飛ぶ鳥を落とす勢いのスーパーマーケットチェーン「食生活♥♥ロピア」(しょくせいかつラブラブロピア)。
そんなロピアが曜日限定で発売している惣菜「小林さんちのおにぎり」を、スーパーマーケットファンがランキング形式で紹介しています。
惣菜の中でも、コスパやレア感から“名物”ともいえる商品が「小林さんちのおにぎり」。
毎週特定の曜日や月に数回というスパンで販売される巨大なおにぎりは、販売日には午前中で売り切れてしまうことも少なくないほどの人気を誇っているそう。
販売日やそのサイクルは店舗によって異なるので、購入する場合には電話などで確認してから買いに行くのがおすすめ。
おにぎりの種類についても、店舗や販売日によって違いがあるそうですが、今回は9種類が販売されており、価格はいずれも324円となっていました。
それでは、購入した9種類をランキング形式でご紹介します。
9位 小林さんちのおにぎり(鮭)
8位 小林さんちのおにぎり(鮭いくら)
6位タイ 小林さんちのおにぎり(ローストビーフ)
6位タイ 小林さんちのおにぎり(ヤンニョムチキン)
5位 ハンバーグチーズカレーおにぎり
4位 小林さんちのおにぎり(焼豚)
3位 二代目結び 焼さば高菜おにぎり
2位 小林さんちのおにぎり(海老天むす)
1位 具だらけのおにぎり 合鴨ロース
今回1位に輝いたのは「具だらけのおにぎり 合鴨ロース」!
こちらは「二代目結び 焼やば高菜おにぎり」と同じく、塩漬けの高菜が巻かれたご飯の中に合鴨ロースのパストラミと思われるものが1枚、上に3枚乗った1品。
合鴨のパストラミをお米と一緒に食べようという発想がなかったのでちょっと尻込みしましたが、実際に食べてみると合鴨ロースの脂や肉の味わい、香辛料の風味が意外なほどにおにぎりに合い、上品なペッパーライスを食べているような絶品のおいしさ!
すべてが文句なし満点です。
1個300円とおにぎりとしては少し高めではあるものの、量を考えればかなりコスパの良さを感じる「小林さんちのおにぎり」シリーズ。
皆さんも最寄りの店舗に販売日を確認の上、「小林さんちのおにぎり」をぜひ購入し、お気に入りの一品を探してみてくださいね!
編集者:いまトピ編集部