2025/10/21 09:39

「キャベツ」とアレを炒めるだけ「天才級に美味しい」おつまみにも

キャベツ

YouTubeチャンネル『食事処さくら』で2023年3月6日に公開された「春雨とキャベツの炒め物」は、春雨を主役にしたボリューム満点の一品だ。

材料
・春雨:60g
・ごま油:小さじ1(かどや 純正ごま油)
・キャベツ:200g
・豚こま肉:150g
・しょうゆ:小さじ1(キッコーマン 特選丸大豆醤油)
・酒:大さじ1
・砂糖:小さじ1
・片栗粉:小さじ1
・にんにく:1かけ

【タレ】
・しょうゆ:大さじ1(キッコーマン 特選丸大豆醤油)
・みりん:大さじ2
・酒:大さじ1
・鶏ガラスープの素:小さじ1

フライパンでお湯を沸かし、沸騰したら火を止めて春雨を入れて3分戻していこう。戻した春雨は、しっかり水気を切ってごま油で和えておこう。

しょうゆ、みりん、酒、鶏ガラスープの素を器に入れてよく混ぜてタレを作っておく。
肉の下味用にしょうゆ、酒、砂糖、片栗粉も混ぜておこう。

にんにくは半分に切って芯を取り除いてから、下味用の調味料にすりおろす。
調味料がしっかり馴染むように、肉を揉み込む。キャベツは千切りよりも少し太めにカットしておこう。

下準備ができたら、順番に炒めていく。
まずは、フライパンを弱めの中火にかけて油を引いて温めてから、下味用の塩を1つまみ加えてキャベツを炒めていこう。キャベツがしなっとしたら、いったんボウルに取り出す。

同じフライパンのまま、再び油を引いて弱めの中火で今度は肉を炒める。全体に火が通ったら、こちらもいったん取り出しておく。

次にフライパンに火をつけない状態で、春雨とタレを入れて馴染ませる。
余熱でタレが温まるので全体に混ぜてから、中火にかけて水分を飛ばすようにして春雨に味を染み込ませていく。
春雨の水分がなくなってから、キャベツと肉を戻して全体を炒めれば完成。

味がしっかり染みているため冷めても美味しく、お弁当のおかずにもぴったり。しょうゆベースの中華風の味付けだから、豆板醤やラー油などで味変するのもおすすめだ。

以上、Sirabeeからお伝えしました。

ヘルシーなのにたくさん食べられて満腹 「キャベツと春雨の炒め物」がやみつきになる – Sirabeeヘルシーなのにたくさん食べられて満腹 「キャベツと春雨の炒め物」がやみつきになる – Sirabee

編集者:いまトピ編集部