2025/10/26 13:19
激安八百屋「2袋で100円」「2玉で150円」1000円でいっぱい買えた

近頃、激安の八百屋として情報番組で紹介されることの多い話題のお店があるのをご存知でしょうか。
それが、神奈川県大和市にある青果専門店「もったいない屋」。
もったいない屋の店頭をチェックすると、一目で衝撃を受けます。
コンパクトな店内にはお買い得すぎる価格の野菜がずらり。
冬瓜が1玉280円、白菜130円、大根150円、レタス2玉で150円などなど。
一方で、きのこ類は相場価格の印象。しめじ、えのきなど100円台。
豆の缶詰や乾燥豆、こんにゃくや豆腐も少数精鋭で販売。
ポップによると、生芋こんにゃくが人気だとか。
レジの前にある卵10個パックは、会計金額1000円以上からオトクに購入可能。
では、今回予算1000円でどれだけ買えたのかご紹介します。
・ピオーネ(種なしぶどう) 500円
・白菜1/2 100円
・長ナス(4本) 130円
・ニラ2束 150円
・ルッコラ2袋 100円
どれも想定を上回る新鮮さです。
近所にこんな店があったら誰もが喜ぶはず。
もったいない屋だけでなく、ローカルで評判の激安店は各地に存在するのかもしれません。
地元をくまなくリサーチしてみたら、案外身近にオトクな店がありそうです。
以上、 スーパーマーケットファンからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部
