鍋「豚バラとほうれん草」杏が家で作っている「常夜鍋」がシンプルなのに絶品

鍋が美味しい季節。そこでSirabeeが紹介するのは、女優・杏さんが自身のYouTubeチャンネル『杏/anne TOKYO』で紹介した「我が家の常夜鍋」。
「我が家の常夜鍋」の材料
・昆布:1枚
・豚バラ肉
・ほうれん草
・醤油
・レモン
・にんにく:1片
昆布で出汁を取った鍋で、食材をレモンと醤油のつけだれ食べるレシピです。使う具材が少ないので、「困ったときの晩ご飯」にぴったりなのだそう。
・ほうれん草は食べやすい大きさにカットし、茎と葉を分けておくのがポイント。レモンはくし切りにして、種を取り除いておきます。
・昆布で出汁を取ったらにんにくを入れて、火が通りにくいほうれん草の茎を入れます。
・続いて豚バラ肉とほうれん草の葉を加え、さっと火が通れば完成。
つけだれは、レモンを絞って醤油を加えるだけ。
杏さんは分量を細かく示していませんでしたが、レモンと醤油を1:1の割合で作ってみたそう。
市販のレモン汁でも十分おいしいですが、生のレモンを使うと香りと爽やかさが格段にアップ。
レモンの酸味と豚肉の甘み、ほうれん草の風味が合わさり、シンプルながらも飽きのこない味わいに。
ポン酢で食べることが多い鍋ですが、レモン醤油でも新しいおいしさを発見。あっさりしているのにコクがあり、思わず箸が止まらなくなったそうです。
「簡単でさっぱり食べれて美味しかったです」
「シンプル、栄養満点、あたたまる……三拍子揃って言うこと無し」
「醤油タレを試してみました。ひと口食べてびっくり!味の深みが全然違う!」
などの声が集まっているこの鍋。ぜひお試しあれ。
編集者:いまトピ編集部
