ファミレスドリンクバーを注文したら、上司「ドリンクバーの原価知ってて注文してるの?何杯飲んだって元取れないぞ(笑)」しゅわしゅわの炭酸をCMばりに喉を鳴らしながら飲むと…上司も思わず「〇〇」人生損してる

つっきー(@psypsytuki)さんが投稿した、ファミレスでのエピソードが話題です。
・
・
・
「この間出社した時のこと。お昼のランチで上司とファミレスに。『じゃあハンバーグ定食で』「ご一緒にドリンクバーはいかがですか?」『おねがいします』…と、店員さんが去った後で上司から『お前さ、ドリンクバーの原価知ってて注文してるの?何杯飲んだって元取れないぞ(笑)」と笑われた炭酸系なら20杯程度、果汁100%系のジュースなら10杯程度で元が取れるらしい。これは僕も知っていた。しゅわしゅわの炭酸をアサヒスーパードライのCMばりに喉を鳴らしながら飲むと上司も思わず『うまそうに飲むね…』と一言。食べ終わった後も『食後のコーヒーがほしいな…』と呟く上司を横目にドリンクバーで注いだコーヒーをエレガントに飲んでいると『俺も…今度から頼もう』と何故か悔しそうにしていた。
ドリンクバーは”元を取ろう”とは考えずに、今日はちょっとご飯をリッチにしたいなぁっていう気持ちを叶えてくれる素敵なシステムだと僕は思う。
ちなみに一番好きなのは梅昆布茶です」
そんなことが(´ω`)
考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。
●すっごく暑い日にファミレスにはいってドリンクバーでごくごく飲むの好きだわ…
●元飲食店員だけど、ドリンクバーは原価云々の前にお客さんは好きなだけジュースとコーヒー飲める。店側は運ばなくていい。でお互いにありがたいシステムだと思ってる
●それ言ったらファミレスで飯食った時点で元取れんぞ
●何でも元を取ろうって考えてるやつ、ただただ人生損してるからやめた方がいい。好きに頼め。食べたいものを食え
考え方やお金のつかい方は人それぞれですが、原価を気にせず外食できたほうが人生を楽しく過ごせそうですね。
BUZZmagが伝えています。
編集者:いまトピ編集部