2024/3/23 09:23
スーパーで買える「塩サバ」を劇的においしくするには「焼く前に〇〇をするだけ」「まるでレストラン」「この方法で食べたら絶品でした」「あまり魚を食べない娘がパクパク食べてくれた」

水揚げされたサバを、塩水に浸けて干した『塩サバ』。
スーパーマーケットなどで比較的安価で売られており、冷凍保存もできるため便利な食材ですよね。料理コラムニストの山本ゆり(@syunkon0507)さんは、塩サバにひと手間を加えたことで、より一層おいしくなったと紹介しています。
・
・
用意するものは、塩サバのほか、片栗粉、ニンニク、オリーブオイルのみ。
まず、塩サバはキッチンペーパーで水気を取り、片栗粉をまぶしましょう。
オリーブオイルを入れたフライパンに、輪切りにしたニンニクを入れて軽く温めます。
ニンニクの香りが出たら、片栗粉をまぶした塩サバを皮を下にして並べて入れて焼いてください。
塩サバは皮がこんがりしてきたら、裏返しにして、両面を焼きます。
ニンニクは焦げると苦くなるので、きつね色になったら途中で取り出しましょう。
※ペーパータオルをフライパン内に収まるようにかぶせると、油はねを防げますよ。
両面がこんがり焼けたら、完成です。
器に盛りつけ、取り出しておいたニンニクと、お好みでパセリを散らせば、まるでレストランのメインディッシュのような仕上がりに!
ネットでは
・あまり魚を食べない娘がパクパク食べてくれました!ありがたいレシピ…!
・おいしすぎて、米と酒が止まらなくなりました!
・大量買いした冷凍塩サバ。この方法で食べたら絶品でした。
などが寄せられています。皆さんも是非、ひと手間加えてみては?
詳細は、grapeをご覧ください。
編集者:いまトピ編集部