2024/1/15 14:31

『ドラマ』初回からあり得ない「リアリティーがなさすぎ」ドン引き

スーツ

川栄李奈が主演を務めるドラマ『となりのナースエイド』(日本テレビ系)の放送が、1月10日よりスタートしたが、初回からあり得ない光景が続出し、視聴者をドン引きさせているという。

患者の身の回りの世話をする看護助手、通称・ナースエイドにスポットを当てた同ドラマ。医療オタクで新人ナースエイドの主人公・桜庭澪(川栄)が、病院内で起こる〝クセ強〟患者たちのさまざまな問題を解決していくといい、名門・星嶺医科大学付属病院の統合外科に配属された桜庭は、猪突猛進な性格から早速「めんどくさいナースエイド」認定されてしまう。

一方、桜庭と衝突するイケメン天才外科医の竜崎大河(高杉真宙)は、医者としてはピカイチだが、性格はどこか冷めている。自身が執刀医を務める肺がん患者に対しても、再発のリスクを歯に衣着せず伝えるほどだった。

迎えた手術当日、桜庭は肺がん患者の〝メンチカツの味が薄かった〟という言葉が引っ掛かり、一つの可能性にたどり着く。「その手術、待ってもらえませんか!?」とオペ室に飛び込み、「術前診察をしてほしい」と医師たちに直談判したことで手術は成功。

「本来、看護助手は医療行為が許されておらず、医者の診察に口出しするなどもってのほか。にもかかわらず桜庭は事あるごとに出しゃばり、手術中のオペ室にまで立ち入るほど。いくらフィクションとはいえ、リアリティーがあってこそ物語が成立するのではないでしょうか」(ドラマライター)

ドラマの原作は現役医師のベストセラー作家・知念実希人氏の同名小説で、脚本はオークラ氏が手掛けているとのこと。

公式サイトでも〝病院リアルエンタメドラマ〟と謳っているが、蓋を開けてみればリアルから遠くかけ離れたことだらけであり、ネット上では《リアリティーがなさすぎる》《現場で誰か物申せる人いないの?「いくらドラマとは言えあり得ないですよ」って》などのツッコミの声が続出する事態に。

「昨年、日本テレビは『ブラッシュアップライフ』や『セクシー田中さん』『コタツがない家』などの話題作を次々に生み出していました。しかし今期の冬ドラマは『ナースエイド』を含め、あまり評判が良くなく、櫻井翔主演のドラマ『大病院占拠』の続編『新空港占拠』も不安視されています」(同・ライター)

同ドラマが放送されている日テレの水曜22時のドラマ枠は、低視聴率を連続し、次の改編で土曜21時枠に引っ越すといったウワサも飛び交っているといい、最後の水曜22時ドラマとして、有終の美を飾れるだろうかと「まいじつ」が報じている。

川栄李奈『となりのナースエイド』初回からトンデモ設定連発で興ざめ! 日テレ最後の水曜22時ドラマがお粗末な結果に? - まいじつ川栄李奈『となりのナースエイド』初回からトンデモ設定連発で興ざめ! 日テレ最後の水曜22時ドラマがお粗末な結果に? - まいじつ

編集者:いまトピ編集部