2024/3/7 08:26

3月5日に発表『番組』終了へ、約38年の歴史に幕を閉じる

びっくり

TBSは3月5日、石井亮次アナウンサーが二代目司会者を務める教養クイズ番組『日立 世界・ふしぎ発見!』(TBS系/土曜午後9時~)について、今月をもってレギュラー放送を終了すると改めて発表。ネット上で惜しむ声が相次いでいる。

 TBSは、特番として番組を継続する予定としているが、ネット上では「こんなに質の高いクイズ番組はほかにない。すごく残念」「海外取材が難しくなったコロナ時期を乗り切ったのに、このタイミングで終わるなんて……」と惜しむ声が続出。

 そんな『日立 世界・ふしぎ発見!』の昨今の平均世帯視聴率は、概ね5~6%台(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)。

 裏番組の『サタデーウオッチ9』(NHK)や『1億3000万人のSHOWチャンネル』(日本テレビ系)、『出没!アド街ック天国』(テレビ東京系)と抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り広げ、放送回によっては『日立 世界・ふしぎ発見!』が上回ることもあった。

 ただ、若い層を対象としたコア視聴率では苦戦していたようで、レギュラー放送終了は“視聴者の若返り”を図る意図もありそうだ。

 なお、同枠では4月からハライチ・澤部佑と同局の杉山真也アナウンサーがMCを務めるマネーリサーチバラエティ『世の中なんでもHOWマッチ いくらかわかる金?』がスタートすると日刊サイゾーは報じている。

『世界ふしぎ発見』終了理由は視聴率? 後番組は有吉弘行『カネオくん』とネタ被り|日刊サイゾー 『世界ふしぎ発見』終了理由は視聴率? 後番組は有吉弘行『カネオくん』とネタ被り|日刊サイゾー

編集者:いまトピ編集部