2024/5/2 11:15
大量閉店へ、イオンが完全買収

かつて栄華を誇ったダイエー。総合スーパーのはしりとして小売業界を牽引していたものの、バブル崩壊後から経営不振に。2015年1月にイオン傘下になってから10年の現在の姿を見にいきました。
90年代半ばには売上高が3兆円に達したといい、栄華を極めるものの、2000年代から業績悪化。09年2月期に270億円の純損失を記録し、14年2月期まで赤字が続いたとのこと。そんなダイエーをイオンは完全買収。15年1月からイオン傘下となり、食品スーパーとして全国に206店舗を運営(2023年6月時点)。ダイエーのPBは消滅しています。
なお、ダイエーは複数の名前で店舗を展開。
ダイエーのほかグルメシティ、イオンフードスタイルがあり、前者は17年8月、毎日新聞が「『グルメシティ』(90店)を順次改装し、店名を2019年度中に『ダイエー』に変更する方針を明らかにした」と報じています。しかし、現在もグルメシティの名は残っていると、サイゾーウーマンが報じています。
編集者:いまトピ編集部