87年ぶりの大記録「快挙を成し遂げた」
巨人の戸郷翔征投手が、5月24日に甲子園球場で行われた阪神戦でノーヒットノーランを達成し、野球ファンをうならせた。
それもそのはずで、阪神の甲子園での被ノーノ―は、1965年に広島の外木場義郎に喫して以来の59年ぶり。さらに巨人戦となると、これまでは1リーグ時代の1936年9月25日と1937年5月1日に、伝説のエース・沢村栄治が大阪(現・阪神)戦で達成したのみで、戸郷は87年ぶり2人目となった。しかも、甲子園球場で記録したとなれば、前者の36年以来となる。
そんな戸郷の快挙で再びクローズアップされた沢村の快投を、スポーツ紙デスクが過去の資料などから回顧する。
「沢村の全盛期は、まさにこの時代。36年と37年で連続最多勝。特に37年は24勝をあげ、防御率が0.81、そのすべてが完投勝利でした。他球団がなかなか歯が立たなかったというのもうなずけます。当時の大阪(阪神)タイガース打線は、投手をマウンドより前に立たせて打撃練習を行い、沢村の剛速球を攻略したという伝説が残ってますね」
また、伝統の一戦で次に大記録が達成されたのは1965年のこと。6月28日、前年の優勝にも貢献した、阪神のバッキーが甲子園球場で達成。これは、巨人のV9最初の年だった。
「くしくも、沢村が阪神相手に2度のノーノーを達成した巨人と、バッキーが達成した阪神で采配を振るっていたのは、プロ野球史上唯一、巨人と阪神の両球団で監督となった藤本定義氏。藤本氏は阪神の監督としての最多勝利記録514勝を持っています。先日、阪神監督として500勝を達成した岡田彰布監督がこの記録を超えるのは時間の問題ですが、そんなシーズンに戸郷が87年ぶりの快挙を成し遂げたのも、何かロマンを感じますね」(前出・スポーツ紙デスク)
伝統のGT戦で、次にノーヒットノーランが見られるのはいつの日だろうか。とアサ芸プラスは報じた。
編集者:いまトピ編集部